BLOG at On the hill !
★
目次&最新情報
★
携帯メールの方へ!
カテゴリ
ニュース
新製品&セール情報!
大会要項
ハウス&月例会情報
グランプリ関連
国内プロ公式戦
世界選手権
海外試合
アマチュア大会
その他の国内試合
<<[*]前の記事へ
[#]次の記事へ>>
【要再確認!】JPBA公式戦の10ボールルール
(mathilda at 05/18 20:30)
JPBA公式戦の10ボールでは、今後基本的にWPAルールを採用します。ただし、以下の点にご注意ください。
10ボールのルール補足(セーフティ)
【ラック】……セルフラック。1番フット、10番センター。2番と3番は、三角形の両サイド固定とします。2番と3番が左右どちらになるかは自由です。
【エース】……ブレイクエースはありません。ブレイクで10ボールが入った場合は、フット戻しとなります。10ボールのみが入った場合はノーインとはならず、フットに戻した上でブレイクしたプレイヤーの続行となります。
【コール】……コールショットのゲームですが、基本ジェントルマンズコールOKとします。ただし、プレー中にコンビやキャノンで10ボールを狙う際は、必ずコールするようにして下さい。また、昨年グランプリイースト等で採用した10ボールのダブルインコールですが、今年は採用しません。コール出来るボールは1つだけです。もちろん、コールしたボールが入った上で、他のボールが入った時はそのまま続行となります。コールしたボールに加えて10ボールが落ちた場合は10ボールをフットに戻して続行になります。
JPBAルール改訂(2011/May/13)
10ボール日本語ルール
★
NEWART:特注5剣EXCEED!
★
SPIDER:あのTADが1円から!
★
MECCA:カスタムキューが続々入荷♪
★
Justdoit:How to 動画!
★
TP&CC:棚卸在庫処分!
★
撞具屋:JUSTIS WEST!
★
CSJ:PBUBlack!
★
オルコロ優勝記念セール!
★
OTA:UNIVERSALハイエンド!
★
K's Link:震災チャリティ
★
ShopCues:Power Break 3色
福島第一原発最新情報(毎日更新、PDF)
キューの盗難に関する情報提供のお願い
ハウス要項
大会日程
2011年5月:
<<[*]前の記事へ
[#]次の記事へ>>
このブログのトップ
Seesaaブログ