2014年01月29日

DCC'14:バンクプールはオルコロ!

DSC08461.jpg
デニス・オルコロ(Hirano)

 すっかりアメリカ年頭の恒例行事となったダービーシティクラッシックがスタートしました。今年もバンクプール、ワンポケット、9ボールの3競技をメインに多くのイベントが開催されます。
 ダービーシティクラッシックのメインイベントは1回転ごとにランダム抽選がおこなわれ、残りが奇数だった場合は1人がパス(不戦勝)となります。1敗した場合、再エントリー料(Buy-In Option)を支払うことでもう一度だけ参戦することが出来ます。要は2敗でアウト。
 初戦となったバンクプールには361名がエントリー。第12ラウンドに残ったのは1敗のアール・ストリックランド、フランシスコ・ブスタマンテと、無敗のデニス・オルコロの名手3名。パスを引いたのはストリックランド。ブスタマンテはオルコロに勝利しますが、オルコロはもちろん再エントリー。3名で第13ラウンドに突入です。ここはオルコロがパスを引き当て、ブスタマンテがストリックランドを倒し、決勝はフィリピン対決に。オルコロ、偉大なる先輩を倒して2011年の9ボール以来のDCC2勝目です。ちなみに、ブスタマンテが1敗を喫したのはダレン・アプルトン(Predator)。そのアプルトンに引導を渡したのはストリックランドで、L・V・コルテッザとS・V・ボーニングを終了させたのはオルコロでした。

DSC02367.jpg
S・V・ボーニング(Cuetec)

 また10フィート・テーブルでおこなわれた“10-ball Bigfoot Challenge”はボーニングが優勝しています。

決勝:
S・V・ボーニング 11-7 N・フェイエン(Kamui)

準決勝:
S・V・ボーニング 11-8 F・ブスタマンテ
ニールス・フェイエン 11-4 ラルフ・スーケー(Kamui)

Derby City Classic HP



………………………………

onthehill-facebook.jpg

13new.jpg
space.jpg
13format.jpg
space.jpg
13schedule.jpg
space.jpg
13log.jpg
space.jpg
13hause.jpg
space.jpg
13blog.jpg
space.jpg
13rule.jpg
space.jpg
13ranking.jpg
space.jpg
13players.jpg
space.jpg
13cue.jpg
space.jpg
13ota.jpg
space.jpg
13mezz.jpg
space.jpg
13ask.jpg


3p.jpg
space.jpg
picasa1.jpg
space.jpg
twitter-7072b.jpg
space.jpg
facebook-logo.jpg
Ustream_101208.jpg
space.jpg
youtube-f88c81.jpg

posted by mathilda at 21:30| 新潟 ☀| 海外試合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。