2013年07月21日

全日本アーティスティック:小林英明、初優勝!

DSC04061.jpg

優勝:小林英明……247点
 ※ 成功率 82.5%!!
準優勝:加野耕平……194点
3位:原田直樹……191点

速報Twitter

 ポケットの頂上決戦、ジャパンオープンが終わりました。今週末、7月21日(日)はビリヤードの“華麗な技”を競う全日本アーティスティック開催です。
 アーティスティックでは100種目が予め定められており、難易度が5〜10の6段階に分けられています。10が最高難易度ですね。今大会では予選で30種目(A〜C)、決勝で10種目(D)を撞きます。撞く種目は既に以下のように発表になっていて、選手は1種目に3回チャレンジするが出来ます。1回成功すればその種目をポイントを獲得出来るわけです。
 今大会は「On the hill!」でUSTREAM配信しますが、下に100種目の成功した映像のリンクを貼っておきますので、予め見ておくとより楽しめますよ。正直な話、mathildaレベルからすると、「どうして手玉がそんな動きをするの??」というショットの連続です。日頃ポケットしか撞かない人こそ、変幻自在な手玉の動きに衝撃を受けること間違いないなし。お楽しみに(^_^)ノ

a-d36.jpg

第24回全日本アーティスティック(40種目の画像)

【YouTube】001〜010

【YouTube】011〜030

【YouTube】031〜050

【YouTube】051〜070

【YouTube】071〜090

【YouTube】091〜100

JPBF:全日本アーティスティック [出場選手]

art.jpg
【YouTube】全日本アーティスティックビリヤード選手権大会 PV

7712_nabbi3-(1)360.jpg
↑クリックで拡大画像↑

P22023291.jpg
大会要項


USTREAM

※ 21日(日)12時配信開始!



………………………………


bcj2013-36.jpg

 “我々BCJは皆さんと共に日本代表選手を応援しています!”

onthehill-facebook.jpg

imatori-header.jpg
誰もがスマホで手軽に写真を撮れる時代。だからこそ、基本を押さえてみませんか?

a-canis.jpg
Canis新作プレイキュー発売開始!


“Ambition Japan”最新ポロシャツ!

3p.jpg

new.jpg
space.jpg
format.jpg
space.jpg
schedule.jpg
space.jpg
log2.jpg
space.jpg
hause.jpg
space.jpg
blog.jpg
space.jpg
rule.jpg
space.jpg
ranking.jpg
space.jpg
players.jpg
space.jpg
cue.jpg
space.jpg
ota.jpg
space.jpg
mezz.jpg
space.jpg
ask.jpg






posted by mathilda at 10:00| 新潟 ☁| キャロム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする