2013年06月21日

Ultimate 10-ball:イモネン&キム・ガヨン優勝!

DSC06197-36.jpg
ミカ・イモネン(Mezz/Kamui)

DSC07031-36.jpg
キム・ガヨン

 アメリカで開催されていたアルティメット10ボール、男子はM・イモネン(Mezz)、女子はキム・ガヨンの優勝で幕を閉じました。
 エントリー83名に、エフレン・レイズ、リー・ヴァン・コルテッザ、ダレン・アプルトン(Predator)、フランシスコ・ブスタマンテ、アレックス・パグラヤン(OBcue)、ミカ・イモネン(Mezz)、シェーン・バン・ボーニング(Cuetec)、ニールス・フェイエン(Kamui)、ラルフ・スーケー(Kamui)、ジョニー・アーチャー(Scorpion)、カール・ボーイズ、トースティン・ホーマン(Kamui)、そして日本からは赤狩山幸男(Bagus)と、世界中からトッププレイヤーが集まった今大会。勝者最終に勝ち上がって来たのは、アプルトンに勝ったイモネンと、ボーニング、パグラヤンを連破して上がってきた中国の若手、ワン・カン。10先のホットシートマッチはイモネンが制して、12先の決勝へ。ワン・カンはフェイエン、カルロ・ビアドを倒して上がってきたアプルトンを7点に抑えて決勝へ。二人の再戦はイモネンのリードで中盤7-5まで進み、そこからイモネンが5点連取!昨年のWorld Cup of Pool以来、久々の優勝を飾りました。ちなみに、レイズはパグラヤンとボーイズに敗れて終了。ブスタマンテはビアドとアーチャーに敗れて上位に進めませんでした。
 64名のフルエントリーとなった女子はキム・ガヨンが陳思明、ジャスミン・オーシャン(Predator)、リナ・ケルシュビク(Mezz)、アリソン・フィッシャー(Cuetec)を倒して決勝へ。ケルシュビクとのヒルヒルを制したアリソンとの再戦も制し、2月のWPBAに続き、“WPBA Masters”に続きイベント連勝となりました。


男子決勝(12先):
M・イモネン(Mezz) W-5 ワン・カン

準決勝(10先):
ワン・カン W-7 D・アプルトン(Predator)

勝者最終(10先):
M・イモネン(Mezz) W-8 ワン・カン

敗者11回戦(10先):
D・アプルトン(Predator) W-9 カルロ・ビアド

敗者12回戦(10先):
カルロ・ビアド W-8 A・パグラヤン(OBcue)
D・アプルトン(Predator) W-4 N・フェイエン(Kamui)

……………………

女子決勝(9先):
キム・ガヨン W-6 A・フィッシャー(Cuetec)

準決勝(7先):
A・フィッシャー(Cuetec) W-6 リナ・ケルシュビク(Mezz)

勝者最終(7先):
キム・ガヨン W-2 A・フィッシャー(Cuetec)

敗者9回戦(7先):
リナ・ケルシュビク(Mezz) W-6 K・フィッシャー(Fury)

Ultimate 10-ball:赤狩山、敗者4回戦で終了



………………………………

JO2013b.jpg

bcj2013-36.jpg

 “我々BCJは皆さんと共に日本代表選手を応援しています!”

onthehill-facebook.jpg

imatori-header.jpg
誰もがスマホで手軽に写真を撮れる時代。だからこそ、基本を押さえてみませんか?

a-canis.jpg
Canis新作プレイキュー発売開始!


“Ambition Japan”最新ポロシャツ!

3p.jpg

new.jpg
space.jpg
format.jpg
space.jpg
schedule.jpg
space.jpg
log2.jpg
space.jpg
hause.jpg
space.jpg
blog.jpg
space.jpg
rule.jpg
space.jpg
ranking.jpg
space.jpg
players.jpg
space.jpg
cue.jpg
space.jpg
ota.jpg
space.jpg
mezz.jpg
space.jpg
ask.jpg






posted by mathilda at 10:23| 新潟 ☁| 海外試合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする