
公式速報ページ
WPA Twitter
オンザヒルTwitter
男子9ボール世界選手権【3日目】……土方、赤狩山、栗林、敗者最終へ。大井、8-6リーチから逆転ヒルヒル負け。明日の敗者最終は強敵、フェイエンと対戦です。日本勢7名、全員敗者最終です。
今日は勝者最終がおこなわれ、大井、土方、赤狩山、栗林が登場します。勝てばベスト64進出。負ければ明日の敗者最終に進むことになります。注目はやはり、大井 vs 張榮麟。過去には日台若手対抗戦やギネスで対戦歴がある両者。激戦必至です。
2日目(24日)結果.pdf
今大会にはイラン人女性審判も参加!
※ 今回、羅立文は国籍のある台湾からの出場ということに、青木はパスポートの表記「堀」での出場になってます。どちらもあくまでも今回限りの表記で、WPAポイント等に問題は生じないとのことです。
9先交互ブレイク / 表記は日本時間。カタールは日本-6時間。
……3日目……
【グループ6】
勝者最終
大井直幸(Flannel) 8-W 張榮麟
【グループ8】
勝者最終
土方隼斗(Mezz) 6-W マニュエル・ガマ(kamui)
【グループ10】
勝者最終
赤狩山幸男(Bagus) 7-W コンスタンティン・ステファノフ
【グループ14】
勝者最終
栗林達(Justdoit) 6-W Majed Alazmi
……4日目……
【グループ5】
敗者最終……26日20時〜
浦岡隆志(Adam) vs Karlo Dalmatin
【グループ6】
敗者最終……26日20時〜
大井直幸(Flannel) vs ニールス・フェイエン(Kamui)
【グループ8】
敗者最終……26日22時〜
土方隼斗(Mezz) vs セルゲ・ダス
【グループ9】
敗者最終……26日22時〜
羅立文(K.Andy) vs Bozo Primic
【グループ10】
敗者最終……26日22時〜
赤狩山幸男(Bagus) vs Takhti Zarekani
【グループ14】
敗者最終……27日01時〜
栗林達(Justdoit) vs Francisco Diaz-Pizarro
【グループ15】
敗者最終……27日01時〜
青木亮二(Kamui) vs 【オリバー・オートマン vs Jonny Martinez】
※ 【 】内は勝者最終の対戦なので、負けた方が敗者最終に落ちてきます。
男子9ボールWPC:ステージ2【2日目終了】
男子9ボールWPC:ステージ2【初日終了】
ステージ2組み合わせ(0623).pdf
※ 今回、羅立文は国籍のある台湾からの出場ということに、青木はパスポートの表記「堀」での出場になってます。どちらもあくまでも今回限りの表記で、WPAポイント等に問題は生じないとのことです。
……各組ミニ解説……
【グループ1】
現10ボール世界チャンピオンのフーチー・シー、神様エフレン・レイズ、カナダの若手ジョン・モーラがいます。
【グループ2】
ミカ・イモネン(Mezz)とトニー・ドラゴが初戦から激突!ラミール・ガレゴ(Predator)、トースティン・ホーマン(Kamui)も入って、なにやらきな臭い組ですね。
【グループ3】
昨年のチャイナOPを制したクリス・メリング(Predator)と、一昨年のギネス王ジュンダル・メゾンが初戦から!反対側はS・V・ボーニング(Cuetec)で問題なし。
【グループ4】
中国のドラエモン李赫文と台湾の生ける伝説、趙豐邦が初戦から。トーマス・エンゲルト、カルロ・ビアド、ローマン・ハイブラー(Mezz)と面子が濃いですね。
【グループ5】
台湾の兄貴、傅哲偉が上の山で問題なし。フー・チェンポー、マーカス・チャマット(Mezz)、浦岡隆志(Adam)、ジェイソン・ショウが揃った下の山は地獄ですね……。ショウはイギリスの若手、勢いで入れまくるタイプです。
【グループ6】
上の山は08年14-1世界チャンピオンのニールス・フェイエン(Kamui)で問題なし。大井直幸(Flannel)の反対側、現8ボール世界チャンピオンの張榮麟とスイスの強豪ディミトリィ・ジャンゴはどちらも侮れません。Foldvariはオーストリアの選手です。情報なし。
【グループ7】
10年のチャイナOPに勝った張玉龍、中国の党金虎、アルビン・オーシャン(Mezz)、09年8ボール世界チャンピオンのカール・ボーイズ、韓国の柳承佑、そして楊清順様。大激戦必至!
【グループ8】
土方隼斗(Mezz)の対戦相手、マーク・グレイは昨年ベスト4で赤狩山とヒルヒルでした。スヌーカーフォームで入れまくります。下の山は昨年のギネス王、柯乗逸で問題なし。
【グループ9】
07年の9ボール世界チャンピオン、ダリル・ピーチの相手は、ポーランドのトップの一人、マテウス・スニーガキ(Mezz)。羅立文(K.Andy) vs フランシスコ・ブスタマンテ……観たい!!
【グループ10】
上の山はロベルト・ゴメス(kamui)で問題なし。何故ディフェンディングチャンピオンの赤狩山幸男(Bagus)が1組じゃないのか、ちょっと不思議ですね。まだ20代前半のドミニク・イェンチは、ユーロ選手権優勝歴もあるドイツ注目の若手です。ロシアのコンスタンティン・ステファノフも侮れません。
【グループ11】
現最強ダレン・アプルトン(Predator)、イタリアのブルーノ・ムラトア、この台湾は誰だろう?中国の韓皓翔(Mezz)。失礼ながら、楽な組。
【グループ12】
昨年のUSOPでアプルトンと死闘を演じたジェイソン・クラット(Mezz)、イムラン・マジド、中国の劉海濤、オーストリアのマリオ・ヒー(Mezz)、インドのアローク・クマール。うーん、ここも……。
【グループ13】
去年のファイナリスト、ロニー・アルカノ、全日本選手権に来日したハンター・ロンバード(Mezz)、アントニオ・ガビカ(Mezz)
【グループ14】
名前だけなら、栗林達(Justdoit)とL・V・コルテッザで終了。ですが、ベトナムとスペインがかなりやると思われます。Wortsはニュージーランドの選手です。
【グループ15】
青木亮二(Kamui)には11年8ボール世界チャンピオンを倒して貰いましょうか。下の山はオリバー・オートマンで問題なし。Kongは香港の選手です。
【グループ16】
オランダのニック・ヴァンデンバーグ、ドイツのラルフ・スーケー(Kamui)……以上。
























