

決勝(13先):
赤狩山幸男(Kamui) W-11 ロニー・アルカノ
最終ラックYoutube
IT'S YUKIO!(英文レポート)
7月2日、カタールの首都ドーハでおこなわれていた男子9ボール世界選手権決勝で、日本の赤狩山幸男(Kamui)がフィリピンのロニー・アルカノを破り、自身初の世界チャンピオンの座に着きました。日本人の9ボール世界チャンピオンは、94年の奥村健、98年の高橋邦彦(Mezz)に続き3人目となります。
決勝序盤から僅差のリードを続けた赤狩山でしたが、終盤アルカノが追い上げ、第22ラックで11-11のタイに。しかし第23ラック、アルカノが比較的イージーな2番サイドポケットをミス。残り玉を取り切って赤狩山がリーチ。第24ラック、赤狩山はブレイクインから2-3コンビを慎重に決め、マスワリで世界タイトルを掴み取りました。優勝賞金は36,000ドルですが、赤狩山は今期獲得賞金の全額を義援金として寄附することを公表しています。(関連記事)
赤狩山の帰国初戦は来週末におこなわれるジャパンオープン。また、その翌週にはインドネシアで開催される“Guinness World Series of Pool”への参戦が決定しています。

準決勝(11先):
赤狩山幸男(Kamui) W-10 マーク・グレイ
ロニー・アルカノ W-9 D・オルコロ(Hirano)
WPAトーナメント表PDF
LIVE STREAM
WPAライブスコア
公式ツイッター(英語)
「On the hill!」ツイッター


赤狩山幸男(Kamui)、5月のマニラ男子10ボール世界選手権に続くベスト4進出!6月のチャイナオープンでも5位タイに入っていますから、海外戦でのハイアベレージは凄いの一言。ベスト8のターニオ戦ではヒルヒルの最終ラック、ターニオが8番出しミスから9番をミス。しかし残り玉がロングカット。赤狩山は10分以上考え、極限のプレッシャーと戦いながらこれを沈めました。……
赤狩山はこれで5月の320ポイントに続き、今回も(現時点で)320ポイントと、合わせて640ポイントのJPBAランキングボーナスが確定しています。G2に優勝しても280ポイントにしかなりませんから、赤狩山のランキング1位は限りなく確定に近いと言えます。世界タイトルまであと2勝。奥村健、高橋邦彦(Mezz)に続く、3人目の世界チャンピオン誕生に期待したいと思います。
準決勝の対戦相手、マーク・グレイは37歳。近年プール界を席巻しているイングランド軍団の一員です。ユーロランキング1位の経験があり、2008年のWorld Cup of Poolではダリル・ピーチと組んで準優勝しています。文句なしの強敵です。
惜しかったのは栗林達(Justdoit)。ロニー・アルカノとの準決勝ヒルヒルは、2番セーフティ戦からオープンに。しかしアルカノが3番ロングをカタカタ……せず。5位タイで大会を終了しています。また、栗林もJPBAランキングボーナス260ポイント確定です。
準決勝は日本時間1日21時スタート。ライブテーブルにはフィリピン対決が入る公算大ですが、期待しましょう。
Q9WC:本戦6日目!赤狩山、準決勝進出!
大井直幸(Flannel)ツイッター
赤狩山幸男(Kamui)ツイッター
栗林達(Justdoit)ツイッター
★NEWART:ダンディショー他
★SPIDER:VI&314-2!
★MECCA:カスタムC続々入荷♪
★TP&CC:サマーセール!
★撞具屋:JUSTIS WEST!
★CSJ:静岡店オープン記念!
★PSUSA:サマーセール!
★OTA:楽天ポイントが10倍!
★K's Link:決算処分セール
★ShopCues:MUSASHI新入荷
キューの盗難に関する情報提供のお願い
ハウス要項
大会日程
2011年6月: