今回のランキング上位勢。2月ランキングトップ10でベスト32に残れなかったのは武本有希のみ。17位タイで終了したのは1位の高木まき子(黒田に6−8)と6位の宗田三佳(後藤にヒルヒル負け)。ベスト16(予選最終)まで残り、あと一歩だったのが4位の福家美幸と6位の夕川景子。福家はロビレン・アミットの巧さに翻弄された形。夕川 5−8 山内は深夜1時過ぎの終了でした。色々あるのは重々承知した上で書きますが、ビリヤード大会の終了時間について、そろそろはどうにかしましょう。昨年はお台場で終了0時過ぎでした。今年は渋谷だから2時過ぎでもいいだろうって事ではないでしょう。終了時間2時10分!女子予選最終戦の蘇憶雲と黒田香織は本当にかわいそうでした。週末にはNBAの理事会があるそうですが、大会終了時間に関して、協会側からの指導があってもいいと私は思います。ジャパンオープンは東京でおこなわれる唯一のG1大会。にも関わらず、SG1の全日本選手権や、東海9、北陸オープンといったG2と比較した場合、その実態は「G1.5」くらいに感じられてしまうのはなんとも残念です。
9位タイ選手写真

福家美幸

アイリス・ラノール

坂田夕紀

黒田香織

光岡純子

夕川景子

品田真紀

南佳代子(ベストアマ)