9組(新宿サムタイム)
ベスト128:
青木亮二 9−2 長尾真之介
齋藤勝之 7−9 青山和弘
ブスタマンテ 9−5 幸真司
兼子光友 8−9 辻大平
ベスト64:
青木亮二 9−5 青山和弘
ブスタマンテ 9−3 辻大平
ベスト32:
青木亮二 3−9 ブスタマンテ

フランシスコ・ブスタマンテ(9位タイ) :2002年以来の優勝を狙ったジャンゴでしたが、残念、奥村の前に決勝日初戦で姿を消すことに。それにしても、関西9以来、川端、高橋、奥村と順に対戦……。てことはジャンゴの次回来日時の対戦相手は○○で決まり!かな?
10組(横浜ハイランド)
ベスト128:
西嶋大策 9−? 森嶋満義
福本宇太郎 ?−9 渡部純
ルアット 9−? 坂野栄起
林周一郎 9−? 酒井大輔
ベスト64:
西嶋大策 9−5 渡部純
ルアット 9−5 林周一郎
ベスト32:
西嶋大策 7−9 ルアット

ルドルフォ・ルアット(9位タイ) :3年連続ファイナリスト、悲願の優勝へ向けて一直線だったはずのルアットの足を掬ったのはエスキリオでした。西嶋、優勝した2003年以来の決勝日進出、今年も成りませんでした。
11組(池袋ロサ)
ベスト128:
山口栄吾 8−9 中石健康
浦岡隆志 9−7 山本眞祥
ガレゴ 6−9 銘苅朝樹
関川賢示 ?−9 榎本純久
ベスト64:
中石健康 7−9 浦岡隆志
銘苅朝樹 9−4 榎本純久
ベスト32:
浦岡隆志 9−7 銘苅朝樹

浦岡隆志(9位タイ) :久々にオープン戦で上位に顔を出した浦岡。しかし、ベスト16では杉原の勢いに屈してしまいました。トップシード銘苅。敗者からガレゴ、榎本を倒してのベスト32だっただけに悔やまれます……。
12組(荻窪サンビリ)
ベスト128:
矢野裕一 9−4 酒井将義
高田健二 1−9 水野允俊
サンバジャン 9−5 中島光英
西尾祐 6−9 真野博文
ベスト64:
矢野裕一 9−8 水野允俊
サンバジャン 8−9 真野博文
ベスト32:
矢野裕一 9−3 真野博文

矢野裕一(9位タイ) :日本人シードとして決勝日に進んだ矢野。ベスト16はリニングに及びませんでした。でも矢野は年内にトップ10入りしそうな勢いですね。荻窪会場に行って、サンバジャンの写真を撮っておいて良かった''^_^