2006年03月14日

ジャパンオープン:男子各組トップシードと有力海外勢チェック

PB235009.jpg
昨年男子優勝:エフレン・レイズ(写真は2005全日本選手権)

 今回のジャパンオープン、男子430名、女子110名のエントリーがあったそうです。いやあ、予選の終了時間が心配ですね……。私の手元にトーナメント表はないのですが、会場ごとのランキング上位選手と有力海外選手をまとめてみました。ランキングは2005年最終ランキングを使用しています。ちなみに、振り分けはあくまでも私の予想ですし、実際の組み合わせにいつのランキングを使っているかも知りませんので、そのつもりで見てください''^_^

渋谷会CUE/2組:
田中雅明(2位)
利川章雲(6位)
楊要輝
鄭栄和


 ここは利川の組に鄭栄和ですかね? 

池袋ロサ会館/4組:
高橋邦彦(1位)
山本久司(4位)
銘苅朝樹(12位)
藤本共史(17位)
ラミール・ガレゴ
アントニオ・リニング
アントニオ・ガビカ


 高橋組に外国人なしでしょうね。ランキング1位特権''^_^ ちなみに16位で昨年3位の高浪秀信はエントリーせず。

新宿サムタイム/5組:
川端聡(3位)
草野寿(5位)
北谷好宏(8位)
青木亮二(10位)
赤狩山幸男(13位)
エフレン・レイズ
ロエル・エスキリオ
クレセンシオ・バリトン
フランシスコ・ブスタマンテ
許智雄


 青木、赤狩山の組にレイズ、ブスタマンテでしょうか。

横浜ハイランド/2組:
西嶋大策(9位)
戸田孝(15位)
ルドルフォ・ルアット
羅立文


 久々登場の羅立文。果たして今度は無事○○出来るか!?

荻窪サンビリ/3組:
奥村健(7位)
矢野裕一(11位)
塙圭介(14位)
サントス・サンバジャン
ドンドン・ラザラン
金雄大


 サントス・サンバジャンの来日はサプライズでしたね。果たして決勝日に残れるかどうか!?

posted by mathilda at 18:31| 新潟 ☁| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする