
優勝:大井直幸(Flannel)
準優勝:竹中寛
3位タイ:赤狩山幸男(K.Andy)、川端聡(Adam)
※ 詳細はコメント欄を御覧下さい。

要項
1〜8組
9〜15組
日時:
12月12日(土)9:30〜50受付/10:00試合開始
12月13日(日)10:30〜50受付/11:00試合開始
予選ダブル……7先勝者B、各組4名出し
2次予選(60→30)……8先交互B
決勝シングル(ベスト32〜)……8先交互B
ベスト32シード:川端聡(Adam)、田中雅明
こういうトーナメント表を何の気兼ねもなくアップ出来る時代が、ようやくやって来たのだと思うと感無量です。
大会日程
2009年12月:
高見剛(O.Dream)、竹中寛、現在敗者最終。
斎藤慎太郎、米津剣人、石田達廣、梶本学、折戸和幸(KRC)
+川端聡、田中雅明(シード2名)
草野ー大橋義アマ
米津w−上垣祐アマ
高橋ー尾嵜アマ
弘田ー早川アマ
赤狩山ー西尾アマ
稲田ー杉山アマ
大井wー大橋正アマ
星ー菊川アマ
福本ー山本武
梶本w−望月アマ
瀬戸山徹アマー青木
藤本共ー金澤アマ
奥村アマーw石田
瀬戸山巌アマー久田
神箸ー高木まき子
折戸アマw−鎌田
蔭山アマー大内アマ
山川ー小原アマ
藤野ー山岡アマ
弓場アマー佐々アマ
斎藤慎w−高見
佐保アマー柴田
野田ー東坊
大井由希子ー小山アマ
吉岡w−氷上アマ
田中アマー高木アマ
青山ーw竹中
岩瀬ー大島アマ
山形アマー津田アマ
木村裕次郎ー夕川景子
川端聡ー佐々成太郎アマ
未ー早川疏アマ
尾嵜遠見アマー青木亮二
福本宇太郎ー斎藤慎太郎
米津剣人ー草野寿
木村裕次郎ー未
柴田祐介ー小原嘉丈アマ
大井由希子ー竹中寛
以上、左枠、以下、右枠
田中雅明ー未
大井直幸ー吉岡正登
未ー高木俊行
石田達廣ー神箸久貴
藤野和男ー山形哲也アマ
赤狩山幸男ー梶本学
東坊賢ー稲田勇貴
藤本共史ー折戸和幸アマ
ベスト32進出者(枠順)
川端聡ー佐々成太郎アマ
大内敦司アマー早川疏アマ
尾嵜遠見アマー青木亮二
福本宇太郎ー斎藤慎太郎
米津剣人ー草野寿
木村裕次郎ー久田康敬
柴田祐介ー小原嘉丈アマ
大井由希子ー竹中寛
以上、左枠、以下、右枠
田中雅明ー岩瀬賢吾
大井直幸ー吉岡正登
菊川博功アマー高木俊行アマ
石田達廣ー神箸久貴
藤野和男ー山形哲也アマ
赤狩山幸男ー梶本学
東坊賢ー稲田勇貴
藤本共史ー折戸和幸アマ
川端聡Wー1佐々成太郎アマ
大内敦司アマー早川疏アマ
尾嵜遠見アマー青木亮二
福本宇太郎Wー2斎藤慎太郎
米津剣人ー草野寿
木村裕次郎ー久田康敬
柴田祐介Wー6小原嘉丈アマ
大井由希子2ーW竹中寛
以上、左枠、以下、右枠
田中雅明Wー4岩瀬賢吾
大井直幸Wー4吉岡正登
菊川博功アマー高木俊行アマ
石田達廣ー神箸久貴
藤野和男ー山形哲也アマ
赤狩山幸男ー梶本学
東坊賢ー稲田勇貴
藤本共史Wー2折戸和幸アマ
大内敦司アマー早川疏アマ
尾嵜遠見アマー青木亮二
福本宇太郎Wー2斎藤慎太郎
米津剣人4ーW草野寿
木村裕次郎ー久田康敬
柴田祐介Wー6小原嘉丈アマ
大井由希子2ーW竹中寛
以上、左枠、以下、右枠
田中雅明Wー4岩瀬賢吾
大井直幸Wー4吉岡正登
菊川博功アマWー3高木俊行アマ
石田達廣3ーW神箸久貴
藤野和男ー山形哲也アマ
赤狩山幸男ー梶本学
東坊賢ー稲田勇貴
藤本共史Wー2折戸和幸アマ
大内敦司アマ6ーW早川疏アマ
尾嵜遠見アマー青木亮二
福本宇太郎Wー2斎藤慎太郎
米津剣人4ーW草野寿
木村裕次郎Wー5久田康敬
柴田祐介Wー6小原嘉丈アマ
大井由希子2ーW竹中寛
以上、左枠、以下、右枠
田中雅明Wー4岩瀬賢吾
大井直幸Wー4吉岡正登
菊川博功アマWー3高木俊行アマ
石田達廣3ーW神箸久貴
藤野和男ー山形哲也アマ
赤狩山幸男Wー3梶本学
東坊賢6ーW稲田勇貴
藤本共史Wー2折戸和幸アマ
大内敦司アマ6ーW早川疏アマ
尾嵜遠見アマ7ーW青木亮二
福本宇太郎Wー2斎藤慎太郎
米津剣人4ーW草野寿
木村裕次郎Wー5久田康敬
柴田祐介Wー6小原嘉丈アマ
大井由希子2ーW竹中寛
以上、左枠、以下、右枠
田中雅明Wー4岩瀬賢吾
大井直幸Wー4吉岡正登
菊川博功アマWー3高木俊行アマ
石田達廣3ーW神箸久貴
藤野和男Wー5山形哲也アマ
赤狩山幸男Wー3梶本学
東坊賢6ーW稲田勇貴
藤本共史Wー2折戸和幸アマ
川端聡ー早川疏アマ
青木亮二-福本宇太郎
草野寿-木村裕次郎
柴田祐介ー竹中寛
田中雅明-大井直幸
菊川博功アマー神箸久貴
藤野和男ー赤狩山幸男
稲田勇貴ー藤本共史
川端聡Wー6早川疏アマ
青木亮二-福本宇太郎
草野寿-木村裕次郎
柴田祐介4ーW竹中寛
田中雅明-大井直幸
菊川博功アマー神箸久貴
藤野和男ー赤狩山幸男
稲田勇貴ー藤本共史
川端聡Wー6早川疏アマ
青木亮二-福本宇太郎
草野寿-木村裕次郎
柴田祐介4ーW竹中寛
田中雅明7-W大井直幸
菊川博功アマー神箸久貴
藤野和男3ーW赤狩山幸男
稲田勇貴ー藤本共史
川端聡Wー6早川疏アマ
青木亮二4-W福本宇太郎
草野寿-木村裕次郎
柴田祐介4ーW竹中寛
田中雅明7-W大井直幸
菊川博功アマー神箸久貴
藤野和男3ーW赤狩山幸男
稲田勇貴ー藤本共史
川端聡Wー6早川疏アマ
青木亮二4-W福本宇太郎
草野寿-木村裕次郎
柴田祐介4ーW竹中寛
田中雅明7-W大井直幸
菊川博功アマ4ーW神箸久貴
藤野和男3ーW赤狩山幸男
稲田勇貴ー藤本共史
川端聡Wー6早川疏アマ
青木亮二4-W福本宇太郎
草野寿-木村裕次郎
柴田祐介4ーW竹中寛
田中雅明7-W大井直幸
菊川博功アマ4ーW神箸久貴
藤野和男3ーW赤狩山幸男
稲田勇貴3ーW藤本共史
川端聡-福本宇太郎
(草野寿6-7木村裕次郎)ー竹中寛
大井直幸ー神箸久貴
赤狩山幸男ー藤本共史
川端聡-福本宇太郎
木村裕次郎ー竹中寛
大井直幸ー神箸久貴
赤狩山幸男ー藤本共史
川端聡-福本宇太郎
木村裕次郎ー竹中寛
大井直幸ー神箸久貴
赤狩山幸男Wー0藤本共史
川端聡W-4福本宇太郎
木村裕次郎3ー5竹中寛
大井直幸ー神箸久貴
赤狩山幸男Wー0藤本共史
川端聡W-4福本宇太郎
木村裕次郎4ー5竹中寛
大井直幸Wー5神箸久貴
赤狩山幸男Wー0藤本共史
川端聡W-4福本宇太郎
木村裕次郎5ー5竹中寛
大井直幸Wー5神箸久貴
赤狩山幸男Wー0藤本共史
川端聡W-4福本宇太郎
木村裕次郎5ー6竹中寛
大井直幸Wー5神箸久貴
赤狩山幸男Wー0藤本共史
川端聡W-4福本宇太郎
木村裕次郎5ー7竹中寛リーチ
大井直幸Wー5神箸久貴
赤狩山幸男Wー0藤本共史
川端聡ー竹中寛
大井直幸ー赤狩山幸男
JPBA移籍デビュー優勝期待してます!
どっちが勝っても映像残してください
川端聡2ー0竹中寛
大井直幸0ー2赤狩山幸男
川端聡3ー1竹中寛
大井直幸1ー4赤狩山幸男
川端聡3ー3竹中寛
大井直幸1ー5赤狩山幸男
川端聡4ー6竹中寛
大井直幸4ー5赤狩山幸男
川端聡4ーW竹中寛
大井直幸6ー5赤狩山幸男
川端聡4ーW竹中寛
大井直幸7ー6赤狩山幸男
川端聡4ーW竹中寛
大井直幸7ー7赤狩山幸男
ヒルヒル!!! 大井P ブレイク
試合感鈍ってるはずなのに・・
川端聡4ーW竹中寛
大井直幸マスワリWー7赤狩山幸男
竹中寛−大井直幸
竹中寛−大井直幸
竹中寛1−大井直幸
竹中寛(先行ブレイク)1−1大井直幸
竹中寛(先行ブレイク)2−1大井直幸
竹中寛(先行ブレイク)2−2大井直幸マスワリ
セフティから取り切り
大井P3番セフティから取り切り
取り出しバンク2連発からマスワリ手前で
7番入れスクラッチ
マスワリ
マスワリ
マスワリ!
竹中P6番抜いた
大井P取り切り リーチ
大井P1番セフティ
竹中ナイスクッションで返した!!
大井P優勝!!!おめでとうございます